記事一覧

クラブ幸手定例会議・事業部会

2016.09.13

アイコン

クラブ幸手定例会議・事業部会

ファイル 743-1.jpg ファイル 743-2.jpg

○UP事業(向こう1ヶ月にUPした事業)
1:「はじめてのバドミントン教室」イン八代6/13~9/3うP:15人参加。体協八代支部・八代小学校ありがとうございました。

○ING事業
1:「初級硬式テニス教室」幸手市テニス協会協力。9/2~11/4金曜日10回。総合グラウンド。
2:「男の料理教室」・公民館共催事業。15人。毎月第3火曜日9:30~12:30
3:「パンとお菓子教室」・公民館共催事業・21人。毎月第4火曜日・9:30から12:30
4:「てくてくウオーキング」41名毎月第3水曜。9:30~11:30.5~6キロウオーキング・幸手周辺。
5:「かけっこクラブ幸手」120名・幸手総合公園グランドまたは東中。9:30~11:30
6:野菜をつくろう会:毎週土・日7:30~27人。市内のお店に野菜提供。
7:あすなろ農園:毎週土・日:7人。野菜と花。「男の料理教室」に野菜提供。

○これからの事業
1:「初級バドミントン教室」長倉
2:10/22(土)浅井えり子さんのかけっこ教室:権現堂第一公園管理事務所主催。共催で協力
3:10/30(日)浮きウキフェスタ:参加協力
4:11/13(日)市民まつり参加協力

○その他研修
1:総合型関東ブロック大会は:中村和人と栗田参加。
2:9/13:さくらマラソン会議
3:9/28NPO会議:利根・春日部地方庁舎・栗田参加
4:来春クラブ研修旅行1/21土・22日計画中・・房総方面?

::配布:::
1・浅井えり子ランニング教室/東武動物公園2016ウインターイルミネーション/タグラグビー